2019年05月 寝てる時に見ている夢 最近、夢を見ることが楽しくなってきた。やっと夢の良さがわかってきたといえようか。わかってきたということは、昔は夢がいいものだとは思っていなかった。別に悪いとも思っていないが、「夢サイコー!」なんて気持ちにもならないモノで、寝ている間の暇を埋... 2019.05.14 2019年05月
2019年02月 ZARD聞いていますが 会社の後輩との話で、最近どんな音楽を聴いてるか、という話題になった。部屋を掃除していて、高校くらいに買ったZARDのCDが出てきたので、今はZARDを聴いている。それを後輩に言ったら、「へぇ〜聴いたことないです。今度聴いてみます」と返ってき... 2019.02.12 2019年02月
2019年02月 香りから蘇る記憶 海外ドラマで連想されるのは、どの国のドラマか。アメリカ、次いでイギリスの作品か。ヨン様ブーム以降は韓国ドラマも入るだろう。その3カ国以外のドラマはビデオ屋にもほとんど置いてなくて、観る機会はなかった。しかし、最近はNetflixで、先の3カ... 2019.02.02 2019年02月
2019年02月 傘盗難防止とトイレ戦争の終焉に向けて IoT : Internet of Things(モノインターネット) コンピュータ以外のものとインターネットでつなぐ、とかそんな感じのことだったと思う。 今、と言ってもかなり出遅れているが、私の働いている会社でも何かいい案はないか... 2019.02.01 2019年02月
2019年01月 人間の帰巣本能 動物には帰巣本能と呼ばれる力があるそうだ。犬、猫、鳥などは自分の巣から遠く離されても、その帰巣本能というので、帰ってこれるという。比較的近いところであれば、犬猫もバカではないので、だいたいの記憶から帰ることくらいはできそうだ。ただ、旅先では... 2019.01.22 2019年01月
2019年01月 足が痛いのは、後輩の呪詛 会社での打ち合わせが終わったあと、一緒に出席していた後輩が「先輩、ずっと黙っていたんですが、足が痛いんです」と打ち明けてきた。「ずっと」っていつからかと聞くと、「打ち合わせ始まってちょっとしてからだ」とのこと。30分から1時間程度我慢してい... 2019.01.09 2019年01月
2019年01月 お医者さんもつかいよう 私は小さい時から体が弱い。特にお腹が弱く、大人になった今でも頻繁にお腹をくだしている。お腹下しについては、もうベテランの域に達しているので、少々の事では驚かない。それでも、2日以上下痢が続いたり、中には発熱を連れてくる時があるので、そういう... 2019.01.07 2019年01月
2018年12月 臭撃 うちの母親はタオルを集めるのが趣味だ。実家には大量のタオルがある。その中から使わなくなったタオルをよく送ってくれる。その時はタオルと一緒に靴下や肌着も一緒に入れてくれる。今年の10月くらいに例によって「タオルを送る」と連絡があった。タオルと... 2018.12.27 2018年12月