突然歌い出したら周りはどうするか

突飛押しもないことをやってみたくなることがある。
昔からある。
自転車に乗って坂を下っている時に目をつむってみたくなる時がある。
根が大変小心者なので、実際にやってみたことはない。
そういう衝動にかられる時があるということ。

自分がどうなるかではなく、周りの人がどうなるかが気になる。

たとえば、朝礼で突然、全く関係ない「鈴木建設」の社歌(旧バージョン)を高らかに歌い上げたらどうなるか。
もしくは、高そうな食器が並ぶ店でリュックを背負ったまま、クルんと一回転ジャンプをしたらどうなるだろうか。

歌の場合は、誰か止めに入るだろう。
もし、ここで一緒に歌ってくれる人がいれば、生涯の友たる人物だろう。

高そうな食器が並ぶ店でのリュック一回転は、まず注意することがある。
食器を割ってはダメ。
割った場合、店員さんは「食器が割れた」時の反応をするから。
そうではなく、食器は割れていないが、突然意味不明な非常に危険な行動をとった人間に対する反応が見たい。
店員はすぐに止めに入るだろうか。こっちは想像つかない。

総合がつかないので、自分だったらどうするだろうか。
リュックジャンプを見たら、どうしていいかわからずポカンとするだけだと思う。
止めに入るにしても、2回、3回目のジャンプを許してからになると思う。
多分、私以外の人も店員さんも同じかな。

ちなみに、そんな行動をとる人に少し憧れはあるものの、基本は関わりたくない。
あとは絶対にやってはダメ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。